在宅介護の話– category –
-
高齢者の安否確認|クロネコ見守りサービスは電球を交換するだけでカンタン
こんにちは!コタローです。(@kotaro_kaigo_v) 離れて暮らす両親の安否が気になる 一人暮らしの親に何かあったら心配 仕事で忙しく両親の様子を見に行けない このようなお悩みはありませんか? 家族が同居できれば良いのですが、難しい場合も多いかと思... -
【けあタスケル】訪問介護・通所介護などのお役立ち情報&書式が満載!
こんにちは!コタローです。(@kotaro_kaigo_v) けあタスケルは、訪問介護・通所介護などのお役立ち情報・書式が豊富に掲載されているサイトになります。 ベテラン介護職から初任者まで 介護サービスを受けている方 これから介護業界で働きたい方 このよ... -
訪問介護|初日から同行なしで援助に入ることはある?現役介護職が答えます
こんにちは!コタローです。(@kotaro_kaigo_v) 先日、私が勤めている事業所で求人についての問い合わせがあり、このような質問をいただきました。 訪問介護の経験はないのですが、いきなり一人で援助に入ることはありますか? 今回は、訪問介護の仕事で... -
訪問介護|利用者様からの頂き物は断った方がよい理由を解説していきます
こんにちは!コタローです。(@kotaro_kaigo_v) 訪問介護で働いていると、利用者さまやご家族から頂き物をすることがあります。 ちょっとしたお菓子から場合によっては金銭まで渡そうとされる方もいます。 感謝の気持ちで渡してくださるのは嬉しいのです... スポンサーリンク
-
「健達ねっと」様の介護士にオススメするブログに紹介していただきました。
こんにちは!コタローです。(@kotaro_kaigo_v) この度、家族の介護と健康を支える情報サイト「健達ねっと」様の介護士におすすめするブログ6選にて、介護のコタローブログを紹介していただきました。 紹介記事はこちらから↓ 介護士におすすめするブログ6... -
訪問介護|利用者さま宅の見守りカメラ設置について現役ヘルパーが思うこと
こんにちは!コタローです。(@kotaro_kaigo_v) 最近、訪問介護の現場では自宅に見守りカメラを設置される方が増えています。 両親が遠方に住んでいて頻繁に実家に行けない 仕事が忙しく両親の様子が確認できない 日中・夜間はひとりでいるので何かと心配... -
【男性ヘルパー】訪問介護の仕事で活躍できる場面や気をつけたいことを解説
こんにちは!コタローです。(@kotaro_kaigo_v) 訪問介護の仕事では、新規の依頼がきたときや担当ヘルパーが退職してしまうため担当変更が必要な場面でよく言われるのが 「ヘルパーさんは女性限定でお願いします」 このように言われることは正直少なくあ... -
【介護ソフトナビ】介護ソフト選びでお困りなら比較検討サイトを活用しよう
こんにちは!コタローです。(@kotaro_kaigo_v) 介護ソフトの導入や変更をする場合は、種類も多くどのようなソフトにすればよいのか迷いますよね。 私が勤めている事業所でも介護ソフトを入れ替えたときは、サイトで情報収集したり近隣の事業所さんから聞... スポンサーリンク
-
【カイポケ】訪問介護の業務効率化は介護ソフトで解決しよう!
こんにちは!コタローです。(@kotaro_kaigo_v) みなさんの事業所ではどんな介護ソフトを使用していますか? 訪問介護の業務では、帳票類の作成から請求業務など広範囲にわたる業務をこなす必要があるので、使用するソフトによっては煩雑な作業となって... -
【高齢者向け】宅配弁当をお探しならシニアのあんしん相談室を活用しよう!
こんにちは!コタローです。(@kotaro_kaigo_v) 「高齢者向け」の宅配弁当や介護食の種類は多く、どのようなお弁当がよいのか迷う… このようなお悩みはないでしょうか? 遠方に住む親の食事が心配。「塩分」を控えるよう言われているけど、ちゃんと管理で...